▲ ページの先頭へ

業務紹介

とび・土工工事業

株式会社FTBでは、岐阜県を拠点とし、岐阜県、愛知県、三重県、長野県、静岡県など、幅広く対応しております。

当社現場スタッフは、資格取得支援制度を活用した有資格者ばかりで経験も豊富です。
橋梁吊り足場、システム吊り足場、高強度システム構台、高層ビル・マンションの新築/改修や、戸建住宅まで幅広く対応致します。
また、CAD図面作成、仮設強度計算も行っております。

まずは現地調査にお伺い致します。
現地調査の内容からお客様のご要望、ご提案に沿った施工を致します。
お気軽にご相談ください。

橋梁仮設工事

吊足場とは上部から吊り下げた足場のことで、通常の足場とは違い、空中で水平方向に組立てていきます。

橋梁工事や高層ビルの組み立てなど、高所で困難な場所での使用用途が多い足場です。
また、横方向への作業が中心の現場に適しており、通常の足場では物理的・コスト的に不適切な現場で活用されます。

高度な技術や知識を必要とする施工ですが、株式会社FTBでは確実に安全施工を行うことができます。

吊り足場の特徴
高所で組立が困難な場所に設置可能。
足場を上部から吊り下げるため橋梁や高層の建物の天井仕上や吹き抜けなど、地上から足場を組むことが難しい場所に、用いられます。
足場の組立が水平に展開。
吊足場は、空中で水平方向に組み立てます。
基本構造は吊チェーンと作業床、それらを繋ぎ合わせるパイプ、金具等です。
株式会社FTBでは、近年ユニット化された吊足場にも施工を預かっており、より早く施工ができるようになりました。
施工時の安全性に優れている。
作業員は手摺の内側作業となり常に高い安全性を確保することができます。
資材削減に貢献。
足場面積が少なく済むため足場板等の資材量を大幅に削減する事が可能です。
法面仮設工事

法面足場は、山留工法の一種であるアンカー工法に欠かせない足場です。
アンカー工法は、テンドン(tendon、腱の意味)と呼ばれるPC鋼材(より線)地盤に固定し、PC鋼材の引張力で山留壁や法枠を保たせるために用います。

地すべりの末端部や道路の方面などで、不安定な土塊を固定するために用いたり、様々な理由で構造物が単独では安定しない場合に用います。
また、地すべり対策においては、仰止工の代表的工法です。
そのアンカー工法の機械を載せるのに絶対に必要な足場が法面足場となり、凹凸のある地面にバランス良く設置して水平垂直を保ち、尚かつ機械を載せる強度も考慮して足場を組み立てています。

法面は非常に危険なため、【安全管理の徹底】が大変重要となります。
また、現場によってサイズや形状が全く異なるため、高度な技術力が必要とされます。
株式会社FTBでは、単管パイプとクランプを利用した施工とユニット化された高強度システム構台の施工を行っております。

一般仮設工事

新築・改修足場工事は、主にクサビ緊結式足場を使用します。

クサビ緊結式足場とは、一定の間隔に緊結部を備えた鋼管を支柱として、手すりや筋交等を支柱の緊結部にくさびで緊結する足場のことを指します。
ハンマーを使用して凹凸がついた金具を打ち込んで、部材を組み立てていきます。以前は木造家屋などの低層住宅を工事する際の足場として、主に高さ31m未満の建物で使用されていましたが、2015年に法律が改定され、45mの建物まで使用が可能になりました。

手すり先行工法とは、足場の組立・解体時において常に手すりがある状態で作業を行えることから(墜落を防止できる工法)のことを意味します。

また、働きやすい安心感のある足場とは、足場の全層に(二段手すり)と(幅木(つま先板)を設置するため、(足場使用者の墜落を防止できるとともに、心理面の緊張状態を緩和する効果が期待できる足場)です。

また、株式会社FTBでは高層部の作業時、揚重機で吊りパレット(吊り下げリング装着ボックスパレット)を使用し資材落下の危険性がないように行っています。
揚重機不使用時は、ランディングボックスを使用しています。
搭載荷重を表記厳守し安全作業に取り組んでいます。

福祉事業部

令和4年3月7日、弊社が発行したOKB地域応援私募債を活用し、
岐阜県立東農特別支援学校(岐阜県土岐市泉町河合)にビデオカメラ一式を寄贈しました。

事業所名 放課後等デイサービス あん泉教室
ホームページ https://izumi.anne-ftb.com
所在地 〒509-5133 
岐阜県土岐市泉神栄町二丁目3番地3
TEL:
0572-56-5775
FAX:
0572-56-5776
e-mail:
anne-izumi@dune.ocn.ne.jp
指令障番号 岐阜県指令障第154号の12
指定事業所番号 2151800162
指定年月日 令和2年8月1日
サービスの種類
  • 児童発達支援
  • 放課後等デイサービス
  • 保育所等訪問支援